モデル撮影の打ち合わせ時間に早くついてしまったので、某電器屋によった。ヤマダ電機内のTSUKUMO吉祥寺店に寄った。
そこでふと目についたのが、以下の液晶タブレット。僕のデスクはスペースがあまりとれないし写真編集もするので板タブだし、液晶タブレットにちゃんと触るのは初めて。
ソフトは、上記商品に付属しているCLIP STUDIO EX。
描き心地は最高。紙に描くより、ひっかかりがない分スラスラかける。
しかも大きさはちょうどよい。
遠ざかっていた絵かきに斬新さを覚えて暫く使っていたのだが、CLIP STUDIOの使い勝手もいい。
ただ、途中でペンタブが壊れたのか反応しなくなり、店員に聞く時間もなかったので店をあとにした。
CLIP STUDIOは、 1年ライセンス付きで、そのあとは更新料を払わないといけないっぽいが、スマホやタブレットと連携出来るMediBang(メディバン)という無料ソフトを使えばいいと思う。こちらは無料とは思えないクオリティで描けるので、CLIP STUDIO並(ベクターレイヤーがない)とはいかないけれど、ある程度絵が描ける人には問題ないと思う。ちなみに僕はSAI,メディバン ,Photoshopを愛用している。
液晶タブレットとは比較対象にならないので、是非、店頭で確認してもらいたい。
値段は、Amazonの方が安いし30日以内なら返品(着払い)もOKなので、Amazonでの購入をおすすめする。
液晶タブレットだと、紙に描く時の画力が落ちる気がするので、たまには画用紙に絵を描いた方がいいと思うよ。
記事:Tatsuya