癖がありすぎ!こんなに癖あったっけと思いながら自作したHolgaレンズとCANONのカメラを組み合わせて撮影した
なかなか思うように撮れない。そもそもピントの合い方がおかしい
前は適度に合っていたし「Holgaより綺麗に撮れちゃうな」とか思っていたはず…だがしかし、今は四苦八苦
それでも、ピントがズレた事で「儚い花」が撮れには撮れた
この花は以前に万華鏡レンズで撮影したものだ
◆関連記事:万華鏡レンズで撮影したお気に入りの花の写真◆
この記事を上げるにあたって「自作したんだよー」っていう写真をあげようと、Holgaレンズをカメラに装着した画を撮影し、ディスプレイでHolgaレンズを確認したところ…「Holga-120 Fisheye Lens」って書いている!
いつ買ったのか、なぜ買ったのかも覚えてさえいない。あるはずの「通常の」Holgaレンズが見当たらず、仕方なしにAmazonで追加購入。レンズ部分のみが売っていて良かった
今はもう自作しなくてもNikon用やらCANON用やら出ているのね
ただなんかレンズの縁の文字が違う!Holgaの公式ページ見てきたら、そんな商品売ってなかった。バッタモンかな。バッタモンでもレンズが同じならいいんだけど
「Fisheye Lens」…後輩にもらった記憶がある。多分、そうだ
大切にしまっておこう
■追記■
ある晩、Fisheyeレンズは、通常のレンズにはめ込むものというのを思い出し、Fisheyeレンズを取り出し覗いてみると…通常のレンズがあった!無駄にAmazonで買ってしまった
撮影&記事:Tatsuya
スポンサーリンク