幼馴染の運転で色々な場所に行ってきた
名所は覚えていないけれども(;´Д`)
春といえば桜。今年は平成最後の桜!といっても特別な何かがある訳ではないので、撮影自体は毎年同じような感じ
桜が満開そうな場所にいくも…桜の木がほとんどないという…
そういうところだからこそと枯れ木と桜を組み合わせてみた

Nikon D810+24-120mm F4
お次は、『世界一郷水車』に行ってきた
世界一の水車なのか世界一郷という名前なのか分からないけれど
ここも桜の木が少なかったのだけれども、いい具合に橋と桜を収める事ができた

NIKON D810+24-120mm F4
さてさて、これが『世界一郷水車』!桜も収められて自己満足(*´ω`*)

NIKON D810+24-120mm F4
この日は、天気予報だと雨のち晴れだったのだけれども午前中から晴れ!
晴れ男なのだ。だから…雨降るポートレート撮影の経験が…ない
厳密に言うと、撮影の打ち合わせ日に雨が降ってテスト撮影がてら撮った事はあるけれども…もちろん失敗。経験は大事ね
出来たらポートレート撮影もしたくてTwitterで募集かけたんだけどDMこず…
絶対、いい絵が撮れたと思うんだよね。主観的感性でいうとだけど
秋になると寒くなるから…それまでに応募があれば…ドタキャンしない人がいい
それと個展ひらける場所があれば教えて頂けるとありがたい
共同展のお誘いも大歓迎\(^o^)/
撮影&記事:Tatsuya
スポンサーリンク