後日書くけれど、Canon 5Dが早速壊れてCanon 5DmarkⅡをストリートスナップ撮影用(仕事や通常のポートレート撮影はNikon D810)に購入。今回は、そのカメラデビュー
晴れ男参上である。天気予報が雨だろうがポートレートの撮影日は曇か晴れになり、雨が降らない事10年以上…この日の天気予報は曇りだったので晴れるだろうと高をくくっていた。ふむふむ
10時から始まるとの事で10時前に到着予定が…色々ゴタゴタしちゃって10時過ぎに
会場にはもうハロウィンのコスプレや、ハロウィンとは関係ないじゃん!的なコスプレが所狭しと…ワクワクしたが声をかけるのは勇気がいるものだ
ストリートポートレート撮影で素人に声をかけているからといって、「どうぞ撮って下さい」という雰囲気でも勇気はいる
まずはフラフラ歩いていたキャプテン・ジャック・スパロウ(ユースさん)に声をかけて撮らせてもらう事に。外国人かと思ったら日本人だった(;・∀・)
今回、一眼レフカメラのデータをiPhoneに送って、そこからinstax sp-2というものを使ってチェキ風のフィルムに現像してコスプレイヤーに配ろう作戦を練っていたのだが、スパロウ君は「いらないです」と(´;ω;`)
ただ、自分用に現像してサインもらった(*´ω`*)
でも、これをきっかけに肩の力が抜けたのか気になる人を撮る。撮る。撮る。
もう最低限、スパイダーマンは撮りたかったね
撮れてよかった(*´ω`*)
公園入口にいる戦場ヶ原ひたぎ(るなさん Twitter : @ushiromiyamego)を発見!前に行った冬コミのひたぎさんは似ても似つかぬ人だったので撮らなかったが、どことなく雰囲気があったので撮らせてもらった。阿良々木暦(あしゅにゃんさん)とのツーショット!
写真を渡すと喜んでくれてよかった。でも手間取って時間を取らせて申し訳ない作業でもあるなと…早く手際よく出来るよう慣れないと!
八九寺真宵(Kurokoちゃん)がいたのはわかっていたのだけど、どうみても小学生で、おじさんが声かけて撮ると変質者か何かに思えてきて大きな壁があったのだが、同じおじさんが撮っていたので、撮り終えたところを見計らってすかさず撮らせてもらった
近くに阿良々木君がいたんだよなぁ。ツーショットで撮らせてもらいたかったけど、貪欲になるのも良くないなと思って諦めた
もうね、荷物置き場から遭遇して以来、10回くらいすれ違って運命を感じた人がいたの。
どう見ても棒読みちゃんのキャラなんだけど違うのか2回聞き直したけど早口で分からなかった
何のキャラか分からなかったのだけど可愛かったから撮らせてもらった。ふてこちゃんです。大阪から上京したてとか。Twitterのアカウント聞くの忘れてて探したんだけど見つからず…もうこの日は、フィルムを渡すぞ!という意気込みが先走りしちゃって、その先にある個撮の希望がぁぁ(´;ω;`)
ラブライブ!キャンディ服の南ことりちゃん(ctrlAさん Twitter : @cosplay_ctrlA)なかなか似てる気がする!
次の子(百地=ももち たぬきさん Twitter : @momochitanuki)は、率先して撮影に適した場所を探してくれて良い子だったぁ。キャラの説明をしてくれたんだけど、可愛いなぁと上の空で聞き逃してしまった。情けない(;・∀・)
どこをどう盛ればいいのか分からず、ほぼそのまま
最後にキョンシーみたいなコス5人(みやぽよ?ふぁびゅ?ほしのじさつ、そらい、みよし?※敬称略)を撮影させてもらったんだけど、被写界深度が浅くて、ほしのじさつさん以外、ボケボケになってしまってお蔵入り(´;ω;`)
でもフィルムだとボケも目立たないのね。お礼にとお菓子をもらって、すんごく嬉しかった!またしてもTwitter垢聞きそびれた😅
今回のハロウィンコスのアルバムは、こちらにあるよ
次回は、ハロウィン編(怖い系)だぁ!!
撮影&記事:Tatsuya
スポンサーリンク