詳しい事は後日記載するが、ポートレートの撮影中電源をオフからオンにすると「err CF」とエラー表示が上部の液晶に出て、「CFカードが初期化されていません」と背後の液晶に表示された
カメラで初期化を試すも失敗した旨の表示
帰宅後、パソコンに繋ぐと撮影したデータは残っていたので一安心
パソコンで初期化してカメラに戻すも同じ症状
CFが悪いのか?と思い、Nikon D810やD700で使っているCFで試すも同じ症状
友人から貰い、100回もシャッターを切っていないのに壊れてしまった
とても悲しい
格子状のフォーカシングスクリーンや新品の充電器一式も最近買ったばかりなのに
愛着が湧いていただけに値段じゃない悲しさ


直せる人は直せるんだろうけどね
どこかのブログにも書いてあったんだけど壊れる兆候としては「日付がリセットされる」だったんだよね。数日前に日付がリセットされていたから、それが兆候だったみたい
さてさて、Lレンズの持ち腐れになってしまうので、新しいCanonカメラ買いますかね。ヤフオクで売って資金にしよっとw
次は5D MarkⅡ買う予定。もちろん中古ね。どうしてかというと、ピント微調節機能がついているから
まぁ、主力選手であるところのNikon D810 or 24-70mm f2.8Eを落とさなくて良かったと思う事にする
撮影&記事:Tatsuya
スポンサーリンク