朝のルーティンを決めることは、1日をいかに効率的に過ごせるかを左右します(白目)
僕の場合、6時起床。インドのお香(チャンダン)を炊いて準備運動。(その間にお湯を沸かす)
次に、猫背の矯正器具をつけて、洗顔、歯磨きをして朝食(味噌汁と生卵は絶対!)。食後に甘いコーヒー。
次に、記憶力の良くなるツボマッサージ。
これが朝の儀式です!
猫背の矯正ベルトは2~4時間装着が良いです。チャンダンは1本でいいかな。
これでも、やる気の出ない日はあります。そんな日は、勉強前とかにひたすらノートに文字を書いて脳を活性させる!
最近、気づいたのがチョコレート。前までは普通の板チョコを食べいたんだけど全く効果なし。ところが、CACAO 86%のチョコに変えて3日程たったら脳がクリアになったのがわかった!これはおすすめ!
ちょっと訳合って、72%の方に代えるんだけど、その分、量を増やさないと。
自分にあった朝のルーティンを決めて、勉強頑張ってください!ではっ
記事:Tatsuya
スポンサーリンク