blogを投稿したつもりでいたので、大分遅くなってしまった
前回の桜撮影の合間に滝撮影もおこなった
■関連記事:2019年春は鹿児島県で満喫していました
場所は鹿児島県伊佐市大口宮人にある『曽木の滝』
曽木の滝は、どうやら下に降りての撮影が不可なようで、高めの遊歩道のような場所での撮影となった
そこには手すりが設置されており、僕が持参した三脚では高さが足らず、友人が持参した三脚を借りた
そのかわり僕がもってきたNDフィルター(16)を友人に貸す事に
天候は晴れ。ND16で十分かと思いきや、曽木の滝相手では明るすぎるくらい
ND400くらいが妥当かもしれない

Nikon D810+24-120mm F4
曽木の滝は横に広いので横撮影がセオリーだろうが、スマホの待受画像に使えないかなぁと思って縦撮影を行った
NDフィルター+滝撮影は、2度目である。風景写真自体得意ではないので、かなり手こずった
温泉の滝で湯気がたっていた
ここの滝は茂みが邪魔をして撮影スポット探しに苦労した
唯一と思われる場所も『当宿に宿泊した方のみ入れます』みたいな立て看板が設置されていて、入れなかった
そこで、湯之尾滝公園の対岸を通る道路脇(ガードレール内)から撮影

Nikon D810+24-120mm F4
時間も夕暮れ時にさしかかっていた為、NDフィルター(16)が適材となった
これで、今回の鹿児島県での撮影は終わり
今度帰省した際は、人物なのか風景なのか何を撮ろうか思案中…
個人的には人物撮影がいいんだけどね。撮ってて楽しいし
撮影&記事:Tatsuya
スポンサーリンク